生活に神を

世界は辺境から変わる!

日本の片隅に生きる名もなきクリスチャンの徒然

当サイトに掲載された情報については、 充分な注意を払っておりますが、 その内容の正確性等に対して、 一切保障するものではありません。 当サイトの利用で起きた、 いかなる結果について、 一切責任を負わないものとします。 リンク先の参照は各自の責任でお願い致します。 当サイトは著作権の侵害を目的とするものではありません。

使用している版権物の知的所有権は それぞれの著作者・団体に帰属しております。 著作権や肖像権に関して問題がありましたら御連絡下さい。 著作権所有者様からの警告及び 修正・撤去のご連絡があった場合は 迅速に対処または削除致します。



ブラジルと言えば、リオのカーニバルが有名ですよねでも実は華やかな部分だけではなく、カーニバルには一つの社会問題の原因としての負の側面もあります。 ブラジルでは12月に生まれる赤ちゃんが一番多いと言われていますが、これは2月に行われるカーニバルが大きな要因であ
【ブラジル・キリスト教】結婚するまではエッチしません運動



シリア国内ロシア空爆地域にシリア空軍によって上空より撒かれたチラシ 「一刻も早く逃げてください。このチラシを持っている人には、必要な救援物資も支給する。」とアラビア語で書かれたこのチラシには明白にアメリカとイスラエルがISの背後にいることを示唆する画像も添
IS(イスラム国)を背後で操る国々と旧約聖書



「語学が出来る」というのは、読む、書く、聴く、話すの4つのスキルが習得出来た時に、本当に出来ると言えるのではないかと思います。語学は現地に行って生活すればなんとかなるのでは?なんて考えていませんか?これは、間違いです。日本語が流暢に使いこなせるのも、日常
語学習得の格安必須アイテム



聖書には、いつかこの世が終わるとはっきりと記されている。しかし、「ただし、 その日、 その時がいつであるかは、 だれも知りません。 天の御使いたちも子も知りません。 ただ父だけが知っておられます。」(新約聖書マタイ24:36)と、人間は勿論、イエスキリストにも分か



NHKでは、ロシアの空爆がISではなかった可能性を報じていますが、http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151001/k10010254181000.htmlryuubufanのジオログさんが指摘しているように、ロシアのシリア空爆に関して、海外では日本と異なるメッセージが報じられている。我々はこのよ



 ここ数カ月GloboやRecordoなどのブラジル大手メディアでもIS(Islamic state)の核保有については、しばしば報じられている。今年6月のキリスト教系ニュースサイトGOSPELPRIME(ブラジル)は、 今年6月のオーストラリア外務大臣の報告によると、ISが現地の病院などから押収し

↑このページのトップヘ