
G20が明日から始まりますね。。
今回は初めて日本で開催されるだけあって、今日のテレビは、特にここ大阪ローカルの番組ではG20一色ですね。
BBCブラジルでもG20関連の記事が出てました。
ポルトガル語でなるべく国際ニュースを見るようにしていますが、
同じニュースでも、地域が違うと視点も変わります。これが醍醐味です。
昨今の米中経済戦争で、実は、、
ブラジルは対中国向け輸出が、35%も伸びたらしいんですよね。
これは、中国がアメリカから買っていた農産物に対抗関税を付加したために、
中国は、特に大豆などをブラジルから買い始めるようになったらしいんですよね。
これ、オモシロい。
こういう制裁って被害を被るところもあれば、儲かるところもある。。
ブラジルとしては、ホクホクだったらしいです。トランプ大統領様様。
BBCブラジルの記者さん、ナターリアさんは、米中経済戦争について、
アメリカは結局、負けるのではないかと結論付けています。
アメリカは同じような戦争を30年以上前に日本に対して仕掛けて、大成功しました。
それで同じように中国に仕掛けているけれども、
中国は日本よりもはるかに市場規模が大きい、
そして、
中国は既にビジネスパートナーを海外に多く獲得している。さらに、アメリカの世界的プレゼンスも当時とは変わって、アメリカの振る舞いに辟易とし始めているからだとしています。。
だから、ブラジルはこの機会により中国との関係を深めるべきとしています。
これからも、ポルトガル語でニュース読み続けたいと思います。。
世界の動きがよりリアルにわかる!!
参照:BBCブラジル
https://www.bbc.com/portuguese/internacional-48764501