
ところで、、、。
フランスでは3日ごとに新しい福音派の教会が誕生しているらしいんですが、このことを書こうと思ったら、
既にクリスチャントゥデイさんが記事にされてましたね。
http://www.christiantoday.co.jp/articles/23068/20170122/french-evangelicals-a-new-church-every-10-days.htm
トウデイさんの記事に付け加えておくとすれば、
教会の規模も大きくなってきているようですね。
例えば、
Lille Métropole教会は座席数が800から2,000に増えたらしいです。。
さすが、おフランス。。英語ページはありません。
ところで、
ちなみに、
日本で人数の多い教会で有名な淀橋教会は、
収容人数1,300人だそうです。礼拝出席者は約300人だそうですね。
それを考えると、フランスの福音派は日本の福音派を既に上回っていますね。。
フランスでは65万人ほど福音派さんがいるらしいですが、60年前には6万5000人しかいなかった
らしいから、着実に増えてるんですね。
ちなみにちなみに、(今日は「ちなみに」をよく使うなあ~)
日本では微減らしいんです。
http://www.christiantoday.co.jp/articles/13796/20140805/shukyo-nenkan.htm
なぜフランスでは増えてるのか、、知りたくなってきたんで、
わかったら記事にします。
さて、本題です。
スペイン政府の最新の調査によりますと、
スペインでは現在約4,000の福音派教会があるとのことです。
そして2016年の一年間で141の教会が新たに誕生しました。
ということは毎月だいたい12教会。ということは2.5日に1教会。ということは60時間に1教会出来ることになります。
ちなみに、、(またでました。。)
スペイン国内での少数派宗教を見てみると、ムスリム寺院は1,508、エホバさんが650、東方正教会が197、そして仏教のお寺が155。
ってか、スペインにお寺が155もあるってちょっと驚きです。。
スペインのお寺って、どんな感じなんだろうと思ったら、こんなブログがありました。
東南アジアっぽいですね。。
ということで、福音派は結構いることになりますね。スペインでは。
スペインはやはりカトリック信者さんが多くて、人口の約69%だそうです。。
が、、
2006年には77%だったらしいから、急激に減ってるんですね。
そして、無神論者さんが、この10年で6%から9%に増えているみたいです。
18~34歳の若年層では約半分が無神論者だとしてるそうですね。
今日は、この辺で。。ちゃお!
画像&引用:EVANGELICAL FOCUS
http://evangelicalfocus.com/europe/2225/In_Spain_12_evangelical_churches_are_opened_every_month